不思議なんだけど。。。なんだけど。。。
ワタス、小さい頃から、自他共に認める「泣き虫」で
ホントにすぐ泣く ( ̄▽ ̄;)
そうなんだけど。。。そうだったんだけど。。。
アクセルの眼の事で、今まではポロポロ涙が出ちゃってたんだけど
キサラタンを使うようになってから泣かなくなった (⊙ω⊙)
多分。。。覚悟が決まったんだと思う
それと同時に、こんな事を思ったんだよね
それは何かと問われたならば。。。
私がアクセルの眼の事でメソメソ、ポロロンポロロン泣いたり
治してあげられなくてゴメンねって落ち込んでたら
アクセルは、自分が眼の病気になっちゃったから。。。
病気なっちゃってゴメンなさい、ママちゃん困らせてゴメンなさい
そんなふうに感じてたらヤダなって思ったの
病気になっちゃったのはアクセルが悪い訳じゃないもんね
人間の言葉で会話をする事は出来ないけど
だからこそ、仕草や表情、口調でお互いの感情を読み取ろうとするし
何を望んでるのか、感じ取ろうとするでしょう
だから、今までも何回も書いてきたけど
泣いて治るんだったら、いくらでも泣くけど
泣いたって良い方向に向かないなら
もう泣くの止めようって (*´罒`*)
泣くとしたら、アクセルの前じゃなく
お風呂の時に泣くわー (*´艸`*)
アワアワシャボーンと一緒に涙と鼻水も排水口に流すわー (*´罒`*)

アクセルの生い立ちとか、病気の事を初めて知る人はよく
「可哀想」って言葉を使うんだけど
私は、その言葉が苦手です。。。
可哀想って哀れむんじゃなくて
「頑張ってるね!」って応援して貰える方がありがたい (*-ω人)
今までは私も、病気の仔は可哀想だなーって思ってた
だけど、アクセルが眼の病気になってから考えが変わったよ
病気の仔のパパやママは、可哀想なんて言われたくないはず。。。
アクセルは小さい体で、身を持って私に大事な事をいっぱい教えてくれる
一応、私がママだけど、アクセルは先生みたいだね (*´ω` 人´∀`*)゚♡°・
泣くのは止めたけど。。。
手術の事、まだ決めかねている。。。
というか、考えたくない。。。
「どうしようかな。。。」って独り言は無意識に出て来るんだけど
出来れば考えたくない。。。
真剣に考えなくちゃいけないのに。。。
スポンサーサイト